MENU

【みんなの質問箱】どうして勉強しなきゃいけないの?

君は誰かに「勉強しなきゃいけないよ!」と言われたのかな?
それとも自分で「勉強しなきゃ!」と思ってる?

もしも誰かに言われたのなら、その人に「どうして?」と聞いてみるといい。
返ってきた答えに納得できるなら、それが君にとっての答えだよ。もしいくら聞いても納得いかないのなら、「へー、そういう考えもあるのか。」と聞き流せばいい。

もしも君が自分で「勉強しなきゃ!」と思ってるなら、理由を聞く相手は自分だね。
君はどうして、勉強しなきゃと思っているのかな?

お父さん、お母さんに言われるから?
もしそうなら、君は「勉強しなきゃ!」じゃなくて、「言うこと聞かなきゃ!」と思っているんだね。

どうして言うことを聞かなきゃいけないのかな?
両親を喜ばせたいから?怒られるのが嫌だから?

喜ばせるためには、勉強をする以外に方法はないのかな?そもそもどうして「勉強しなさい!」って言っているんだろうね。

君を苦しめるため?自分の見栄のため?
親だから「勉強しなさい」と言わないといけないと思っているから?将来のため?・・・具体的には勉強が将来どんな役に立つと思って言っているのかな?

全部聞いてごらんよ。

そしたら、納得できる答えに出会えるかもしれないね。納得はできないけど、ゆずってあげる気になれる部分もあるかもしれないね。
「なんだ、大した理由もなく言ってたのかよ。」と拍子抜けする場合もあるかもしれない。

君は勉強しなきゃいけない理由を探して、このページを読みにきてくれたね。
で?結局のところ、答えはなんなのさ。
と思っているかもしれない。

僕の答えは「人による」。

君によるんだ。

誰がなんと言っても納得できなくて、絶対ぜったい勉強したくないと思っている。
勉強するくらいなら、いっそ死んでしまいたいと思っている。
それなら、それが君の答え。

それでいい。
結局、なにごとも答えは君が決めるしかないんだ。

だって他の人がなんと言っても納得しないんだろう?
つまり君は心の中に答えを持っていて、それを代わりに口にしてくれる人を探しているだけさ。

君が決めろ。
君の答えに文句を言う人もいるだろう、心配してくる人もいるだろう。
でも、それが君の答えだから仕方がない。

答えは何度変わってもいい。昨日の答えと今日の答えが違ってもいい。
いちいち他人に答えを発表しなくてもいい。他人には嘘の答えを教えたっていい。
のらりくらりやったっていいんだ。

自分だけの答え。
自分だけが大切にできればいい。

ただ一つだけ、注意してほしいことがある。

たとえば、君が勉強しないことに決めたとする。
それは、誰かへの復讐のためではないかな?
誰かを困らせるためではないかな?

それだけは絶対にやめた方がいい。

復讐ってすごく難しいんだ。
誰かを困らせるって、自分がすごく大変なんだ。
だって、君が思った通りに相手が困ってくれるとは限らないだろう?
相手よりも、自分が苦しくなるんだ。

君の答えが君だけのためのものでありますように。
さあ、答えを探しておいでよ。

ミーチャンより

ミーチャン

『勉強したほうがいい理由』は、あると思ってるんだ。それはまた今度!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次